万人受けを狙った?すき家の完全リニューアルの「カレー」は成功なのか?

ご飯もの

すき家「カレー(メガ)」

価格:890円(税込)

こんばんは!今日のレポートは、2024年10月‥牛丼と肩を並べる看板メニュー「カレー」が完全リニューアル。それまでのすき家のカレーのファンであった私としては

「なんで?美味しいのに」

随分と思い切ったことをやってきた、必然とハードルは上がるばかりで

すき家 ニュース記事

普段、すき家のカレーは、メガサイズを注文することが多いので、今回も。器〜皿は以前と一緒?で深みのある食べやすいお皿で。でもメガサイズは100円の値上がり、それでもコスパはまだいい方で

890円(税込)でこのボリュームはやっぱいいですよね。

栄養成分

熱量:1438kcal     炭水化物:261.4g

リニューアルされたすき家のカレーには、辛さを自分好みにできる「辛口ソース」なるものが別ぞえで提供される

その前に、この「辛口ソース」をかけないで食べてみることに

結果は‥

果物や野菜を煮込んだ、旨味ベースにした?口当たりは以前のカレーと同じでとろサラっといい感じにソースが触ってきますが

問題の味は

すっごくマイルドになっちゃいましたね。

これだったら、お子様も辛さに気がてな方もおいしく食べれるのでしょうけど

悪い言い方、私の感想は

軽くなって、スカスカになっちゃった印象。この時点では、残念な思いで次‥これからは食べることはないかな‥

で、この「辛口ソース」をかけてみます。

1本線を基準に? 3辛。かけすぎ注意?なんか煽りますね(笑)

3本!うーん、私の感覚ですが、CoCo壱の基準で行ってみると

1辛にも行かないかな

でも、これでようやくパンチは出てきたかな?って感じ

更に、えい!混ぜて、いっちゃえ!と6本足してみたら

これでCoCo壱3辛ぐらいかな

でも、辛さはブーストできるから、いいですね

辛口ソースなしでは

このすき家のカレーは食べれない

これが私の結論

やっぱ、前の方が良かったなぁ‥

ほろほろチキンも、やわらかチキンに変わったみたいだからこれ食べてから、結論出そうか(笑)

すき家  レビューまとめ

タイトルとURLをコピーしました