こんにちは!昨今の米をはじめとする政府による物価高の影響。コンビニでもその波は大きく受けて値段も内容も、全く魅力ない商品になりつつあります。これじゃあ、どんどんコンビニに足が遠のくねぇ…
その例として。ファミマのロングセラー弁当で見てみましょう
3色そぼろ&チキン南蛮弁当

これ、私も何年もお世話になっているファミマの看板商品でもあるのではないかと…食べたことがある人もかなりいるのではないでしょうか?
これを3年前のレビューを元に比べてみたいと思います。
ブログ育成日記 livedoor編


ぎっしり!満腹!ファミマのど定番~ワンコイン弁当のリニューアル : ブログ育成日記 livedoor編
ファミリーマート「3色そぼろ&チキン南蛮弁当」 価格:498円(税込)
まずはお値段。2022年の同商品は498円(税込)。これギリ、ワンコインで買えてました。
ボリュームも今と比べるとかなりズッシリと入ってますよね。てか画像で見るだけでも一目瞭然、差が大きくありますね

卵も高くなった分、スパゲティで代用

で見るからに量は減っているのになぜだか、カロリーは20ほどしか低くなってないんですよね(笑)
原材料名・栄養成分

チキン南蛮も小さくなっちゃったけど、味わいのクオリティーは変わらず旨し!


でも米は…
美味しくなくなった…、一応原材料名を見ると国産米となっていますが、質は落ちてるような気がします。
これはファミマに限ったことじゃないけど

かなり努力はされているんだろうけど、これだけ物価が上がれば、致し方がないでしょうね
正直、コンビニへは足が遠のき、スーパーが見つかれば最近、おにぎりも弁当もそこで買おうと思ってます
以前のコンビニクオリティーに戻るように
皆さん、今年の選挙はいきましょうね。この物価高を作っている政治家立ちを引きずり下ろしましょう
しかし、しょぼくなったなぁあコンビニ弁当。はっきり言ってスーパーで売られている弁当の方が、クオリティー高いです
